2014年1月25日 22:45 ワイセコエンジンへの道はこのstageで終わりを迎えようとしていました。

ザザーーーッ!

夜から振り出した外は雨・・。明日の完結を目指し、部屋でヘッドカバーをシミュレーション。ヘッドカバーはやっぱりZ550GP北米仕様。問題はステダンの装着。NHKのステアリングダンパーをいろいろ向きを変え確かめていました。

何だか行けそうな気がします。逆さまではキツイかな?
やっぱりワンオフで作ってもらった方がいいかな?

このカバー、カッコいいから使いたいしなぁ。
Stage099はZ550GP北米仕様ヘッドのウエマツさんのデモカーを再確認しました。やっぱり綺麗なフタこさえてました。

ここへのステダンかぁ・・。何かいい方法はあるでしょうね・・きっと。

MDSのコンセプトはお金かけずに・・です。

無いかぁ・。
しかし、ウエマツさんのデモカーはやっぱりエンジンとても綺麗だったのです。収縮塗装、まさしく新品のように見える。

アルミのフタをワイエス精機さんの黄猿のレーザーで切ってもらっても、ステダンとの兼ね合いを果たしてどう考えるかです。もっと別の視点で考えてみようか。
ウエマツさんのデモカーをもう一度しっかり観察しました。リア廻りはモリワキモナカとOVERスイングアーム・・オシッコちびりの内容。

ワシのもまだまだ通過点なんですね。いやぁ、参りました。
2014年1月26日 7:38 いよいよワイセコエンジンへの道の集大成の日がやってきました。Yahoo天気を見る。今日は行けそう。

メインジェット届いていないけれど、エンジンかけるところまで行きたいなぁ。
7:43 メインジェットを確認すると、まだ東京にいました。メインジェットがなくともエンジンをかけることは出来るでしょう。そう思い作業を決行しました。
7:59 いよいよガレージから引っ張り出される愛姫ちゃん。昨晩の雨でガレージ前は水浸しでした。
9:02 タイミング見るのにヘソささなあかん。
クランクようさんあったのに、みんな一式で金属屋に売ってしまった。

ヘソ注文したの、Z400FXオーナーでワシだけと違うかな。
9:22 これはめるの往生したっ!

20分もかかってしまった。トンカチで叩こうとするとポロッと取れるしね。

時間もったいない〜。
まぁ、刺さったからいいかぁ。
カムチェーンのタイミングを見るときだけ使用されるガバナ。

ゼファー400のプレートにも「F」マークはあるんだけどメッサ大ざっぱなんですよね。
9:32 ポタ、ポタ、ザザザ〜!

あ、雨かいな!

作業中断〜!

折角いいところだったのに。今日は雨降らないって出てたのになぁ。
9:34 プルプル♪

「まっちゃんっさ〜ん♪」

「MSさんとちがうな?あれ・四日市のたけちゃん?」

「そうです。実はもう松阪小舟江のミニストップに来てま〜す。」

「マジかいな〜!行くで待ってて。」
9:38 四日市のたけちゃんがいました。

「毎度〜!」

「はははは。来ちゃいましたよ。」

「雨降ってんのに、おつかれちゃん!」

「今まで降ってなかったのになぁ。雨男かも知れません。」
「はははは。エンジン積み替えの日に、雨男、かなわんなぁ・・。まぁ、家まで来てよ。」

「はい・伺います。」
9:42 我が家のガレージに。

「おっ!雨やんだなぁ。作業再開しようか。」

「こうしてまっちゃんさんのご自宅にお伺いできて、まっちゃんさんの作業を目の前で見れてとても幸せですよ。」

「何言ってんの〜?見てるとええ加減なものなんですよ。」
「ネットで見る世界と、実際の世界ってほとんど同じなんですね〜。」

「そやなぁ。皆さんココに来ると言いますね〜。私のコンテンツはメッサ写真多いでなぁ。」
「本当に一人でやってるんですね。」

「いやぁ、鈴鹿さんも、伊勢のりゅうにいさんも、神奈川の岩崎さんも援護しに行きますよってメール頂いたのですけどね、いつも甘えてばかりだしね。」

「僕は何も出来ません。見ているだけでいいッスか〜。」

「ええがな。ええがな。ゆっくりしていってください。」
10:12 作業再開。作業中、、バイクの事、たくさんお話ししました。たけちゃんは1時間ほど私の作業見ながら大爆笑してました。
「まっちゃんさん、これがトルクレンチっていうのですか?カチって言ったら締め終わりですよね?」

「これヤフオクで1980円で買ったのですが、3時間で壊れたのでカチって言わないんですよ。」

「ブッ!どうして締め付けトルク解るんですか?」
「テルクレンチって言うんですよ。2.7kg-m(26.478Nm)を体で覚えているんです。」

「絶対嘘だ(笑)」

みたいな。
「まっちゃんさん、腰大丈夫なんですか?」

「ぶっちゃけ、腰が石みたいになってて、感覚がないんです。」

「ブッ!・・・さっきから電動ドリルを多用されるんですね。」

「鈴鹿さんからは、ヘッド関連のボルトは電動ドリル使っちゃいかんと言われているんですよね。」
「いいんですか?使っても。」

「ダメだと思います(爆)斜めにネジ切っちゃうこともあるだろうし、でも突貫工事で時間も足りないし、手っ取り早いし。本当はヘッドはひとつひとつ手で締めないといけないと思いますよ。」

「そうなんですね。」
そうこうしているうちに、1時間30分を越えてしまった。あっという間。

お腹空いて来たなぁ。
11:38 「たけちゃん、ホルモン食べに行こうよ。」

「まっちゃんさん。それが昼過ぎまでにお店に戻らないといけないんですよ〜。」

「マジかっ!折角来てくれたでな、Kawasakiのフロントエンブレム余ってるからもって行き。家に帰ってからしっかり磨いてな。」
「まっちゃんさん、これ。」

「ウイスキーやん!すまんなぁ。今日作業終わったらニンマリ飲むわ。ありがとう。」

「おうちの場所覚えましたから、また伺いますね。」
「ありがとう・・気をつけてね。四日市って言っても遠いでな。」

「BBS楽しみにしていますね。ご健闘をお祈り申し上げます。」

「テルクレンチの話は皆さんには内緒やで(爆)」

こうして四日市のたけちゃんとお別れしました。
12:15 昼食後、早速カム組みつけが始まりました。

モブリデングリス。

結構入念に。

作業は架橋を迎えました。
カムの切っ先を両脇にしながらカムチェーンのタイミングを合わせていきます。何回この作業を行っただろうか。

クランクを廻します。
「ピチピチピチ〜っ!」

ゼファー400のカムチェーンテンショナーがカムチェーンの張りを知らせるシグナル・・。

ここだっ。

すんなりカムチェーンは張られていきました。
13:27 KZ550のでかいヘッドカバーを装着。

実は2008年にミツトモさんのファクトリーでGPz400Fのヘッドカバーを装着していただいた際は、ブラストをあて再塗装をして頂いたので、結晶塗装(縮み塗装)の純正ヘッドカバー装着は初めてなのです。
18歳の頃、Z400GPに乗っていた頃を思い出しました。ヘッドカバーは確かにこの結晶塗装(縮み塗装)だった。

な・・懐かしい・・。



でも、装着してみるとそんなにカッコいいことないなぁ(爆)
13:30〜14:50まで、クラッチカバー、キャブ、セルモーター、オイルクーラージョイント、オイルフィルター装着と、黙々と作業を続けました。この時間帯からメッサ冷たい風が吹き付けてきました。

「寒い〜。寒い〜。」

14:50 何とかあとは、イグニッションコイルとマフラーだけになりました。
イグニッションコイル装着、マフラー装着、オイル入れ、なんだかんだで、15:56になりました。

さて、いよいよセルを廻す時がやってきました。
このエンジンのスタート地点からを思い出していました。クランクケースが上下溶接してあって、切って剥がして、洗って、作り直して、色塗って、ワイセコ組んで・・本当に長かった。
さて、セル廻すぞ〜っ!

キュゥ・キュゥ・・キュキュキュっ!

今回ゼファー400セルモーター改め、Z400FXのものに戻したのでこの頼りないセルの音も8年ぶりに聞きました。
キュゥ・キュゥ・・・ボッ・・ボッ・・ボッ・・ボボボボ・・・!

「おおぉ〜!!」

すんなり火が入りました。

ボボボボッ・・ドッドッドッドドッドッ!

おおぉ〜っ!メッサ低音やん!今までの音と全く違います。とてもいい感じです。
ボッボッボ・・何や、半年ほど放置プレイしてたので、ビショビショやないか〜。

「こんにちわ。」

「おおぉ〜っ!ご近所CBXのお兄さんじゃないですか。お久しぶりです。」

「音がいつもと違いますね。」

「念願のワイセコにしたんですよ。」
「ワイセコ?あの?スゴイっ!でも松崎さんはいつも何かしてますね〜。」

「はははは。好きなんですよね・・こういうの。ところでCBXは最近どんな感じなのでしょう?」

「ここずっと全く火を入れてなくてね。廃車しました(悲)」

「マジですか?勿体無いなぁ。車検入れて走りに行きましょうよ。」

「そうですね。しかし、いい音ですね。これからもよろしくね。」
「了解です。必ず走りに行きましょう。」

フォーーーーン・・・ドッドッドッド。

この写真。これは煙ではなくて寒いからの湯気。本当にマフラーがビショビショになりました。



愛姫ちゃん、濡れすぎ。
16:59 その後、松阪市内をちょっくら走ってきました。特に漏れも落し物もなくトラブルもなく。

フォーーーーーン、フォーーーーーン!

トルクがかなり増しました。いい感じです。

まだキャブセッティングがメイン142.5のままだからちょっと薄いけど、メインジェット147.5を待って、来たら改めてセッティングしよう。
こうして長いこと続いたワイセコエンジンへの道は終焉を迎えました。

皆さんから祝福のメールを頂きました。

「本当にトラブル無かったの?」
ヒドイわっ!確かに今回、全くトラブルがないので、Stageもおもしろくないから、コンビニの駐車場でトラブルないか徹底的に探していました(爆)

何や指摘しないと家に返れないISO9001の監査のオッサンみたいになってました(大爆)
メインジェットが届いたのは1月27日の事でした。
2014年1月27日 22:20 メインジェットを交換し飛びました。

こうしてワイセコエンジンへの道は遂に終わりました。
Z400FX TOPへ  NEXT STAGE

Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.