![]() |
![]() はまらないんです(涙) そうか〜!シート表皮外してベースの裏からゴムを引っ張ったらええんか〜とシート表皮を外したけれど、Okawaシートはベースにスポンジしっかり接着されていて裏から引っ張る作戦は失敗・・。 |
![]() 「ひでやん!三雲のサークルKに21時、出てこいサー!」 「メッサ平日ですよ〜。」 会社から帰ってから21時まで必死にシート表皮を戻しました。 ゴム?・・・・・いらん(爆) でたっ・・・妥協。 |
![]() 「ひでやん〜!ひっさしぶりぃ〜っ!」 「ホンマやなぁ・・。随分ご無沙汰してたなぁ〜・・。」 「あんた、何なん、このバイクわぁ。」 「色変わったやろ・・。結構気に入ってるんやに。」 |
![]() 「ちゃう、ちゃうんやに。メッサいい感じなんやに。」 「そんなにハンドル上げて〜。考えられへんわ。」 「ちゃうって、マジで乗ってきてみ〜?」 こうしてナオちゃんは走り去っていきました。 |
![]() 「う〜ん、寒くなってきてセッティングが合ってきたもんでとちがうかな。暑いときはモサモサしてたけどね。」 「廻さんと走らんけど、面白いバイクやな〜。」 ナオちゃんが跨るとエイプに見える。 |
![]() 「ワシにかっ!」 「違うわっ!」 と言うことでアヤちゃんも私のマシンに。何と小ぶりなアヤちゃんでも両足着いちゃうんですね。私のZ400FXは知らぬ間に前後17インチ化で随分車高が下がっていました。それとOkawaシートも非常に低いんですよね。ゴム装着していないのも大きな要因かも知れません。 |
![]() 「ひでやんのマシンはもの凄くクセあるから、辞めといたほうがええに。」 「どんなクセがあるん?」 「何だか低速でギクシャクするしな。」 「そうなんや〜。」 |
![]() 「ひでやん。そろそろ寒くなってきたで行くわ。」 「おおぉ〜。もう夏も終わりですね。」 「ホンマ、あっという間やったなぁ。」 「ありがとう。またね。」 こうしてこの日はお別れしました。 |
![]() 「今日21:00川越の横綱ラーメン集合。出てこいサー!」 「おおぉ〜!いいね〜!行こうかな?」 「uやんも来るで〜。」 「行くわ!」 と言うことで急遽出発を。R23をゆっくり流して20:24四日市のコンビニに到着。 |
![]() |
![]() 「まっちゃき君、バイク白くなってますやん。イメージ変わるなぁ。」 「そうですね、外装ひとつで違うバイクに乗ったような感じがしますね。」 「ハンドルも上げたんやな?こんなんで走れるんかいな?」 「ちょっと上げすぎかもです(爆)」 |
![]() 「そうですね。隼のカラーリング換えようと思ったら大変そう。」 「そのハンドルってことは、峠諦めたんかな?」 「いえいえ、峠は十分走れるんですよ。倒しこむ感じです。」 |
![]() いつものuやんさんとの会話。懐かしい感じがしました。 「ひでやん〜!Sさんのマシン凄いんやに、見においで。」 「そうなん、何が凄いのかな〜。」 「sさん、まっちゃきに見せたって。」 |
![]() メッサ綺麗に光っている。 |
![]() |
![]() |
![]() 「何や、横綱ラーメン味変わったね。」 「かなり変わりましたね。昔はもっとこってりしてたし、下の皿に溢れてたよなぁ・・。」 「でも万人ウケっていうか食べやすく美味しくなってますね。」 |
![]() 21:45 お店をあとにしました。 「下から帰りますか?」 「上から帰りましょう。」 |
![]() 「さ・・・寒っぶぅ〜。」 22:25 あっという間に伊勢自動車道芸濃パーキングへ。 「まっちゃきさん、あんたのFXぅ、よう走るようになったなぁ。」 「実はあれで限界なんですよ。」 「それだけ走ったら上出来やに・・。ビックリしたわ。」 |
![]() 「はははは。あれだけ走るんならインチキの広島ツーも行けるやん。」 「はははは。それだけは絶対無理ですね。ちょっとの間だったからフルスロットルでしたけど、ずっと500キロ以上こんな感じだったらエンジン確実に逝ってしまいますよ。」 「大型の世界においでよ。」 |
![]() 「あんたもなかなかやりますな。」 こうしてこの日は皆さんとお別れしました。 |
![]() |
![]() 「アキヤマさん毎度です。」 「まっちゃん、エンジン遂に始めましたか〜。」 「カウルステーどんなんだったかおせーて(爆)」 「まだエンジンやんないの〜!」 「まだまだですよ〜。アキヤマさんみたいには行かないから。」 |
![]() 「書いて〜。書いて〜。お願い。」 「メールで送りますね。」 ステーの画像が届いてビックリ。なんとL字のステーオンリーだったのです。もっと複雑なものかな〜?と思ってたのですが、本当に意外でした。 「意外とシンプルでしょう。30センチで足りると思いますよ。」 「本当にシンプルなんですね。試しに買ってきます。」 |
![]() 「あれだけ悩んでたのに、アキヤマ先生のイラストひとつで解決しちゃうかな〜・・しかし。」 アドバイスほど素晴らしいことはありませんね。 |
![]() |
![]() グランプリスペシャルと、東海限定カラーしかないんかい! E1タイガーでこれを実行してしまったアキヤマ先生のセンスはすごいな〜。 |
![]() |
![]() |
![]() そうかぁ・・エンブレムか〜。 |
![]() |
![]() もう塗ってるやん! |
![]() 塗り終わったのは23:40のこと。 何してんだか。 |
![]() 「外装だけで雰囲気がかわるマシンだけど、エンブレムだけでも相当変わるな〜。」 Z400FXって本当にスウォッチ感覚ですね。 何台もバイク持ってるような感覚になります。 |
![]() でも、ようやくこの外装チューンが形になる瞬間でもありました。 |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.