![]() |
![]() 17:19 しばちゃんからメール頂きました。 「まっちゃんさん、おつかれさまです。 名古屋駅は何時着ですか?」 「20:30頃かな?」 「了解!20:30分、イケメン居酒屋行きましょか?!」 |
![]() メッサ温厚なしばちゃんからメッサナチュラルに拉致されている・・。 新興宗教かっ! 「イトウ君のピザ屋さん閉店のイベント、9月18日ありがとうラストピザ屋ミーティングの日が迫ってますね。」 |
![]() 「私も信じられないんです。」 この日の二人はしーんみりシリアスモード・・。 しかし生ビール3杯も飲むともうCBX400Fの話していました(爆) |
![]() 9:21 R23津駅前。風景は確実に秋になっていました。 9:40 鈴鹿さんちに到着。 「鈴鹿さん、六角貸して〜。」 「どうしたん?」 「」 |
![]() 鈴鹿さんと市街地を一緒に走るのは久々のこと。 ドッドッドッドッドッドッド・・・。 ヨシムラサイクロン改の音は静かで、550特有の太い音を奏でていました。 |
![]() こちらは廻さないとついていけないから廻す。すると耳が痛い。 「鈴鹿さんのマシンと私のマシン、性格が全く変わってしまったなぁ・・。」 ヘルメットの中でそうつぶやいていました。 |
![]() 鈴鹿から四日市まで、ずっと6000〜9000回転で追いかけました。 |
![]() |
![]() 「おおぉ〜!まぁ☆さん、今日は何でCB400SFなん?」 「いろいろありましてね〜(笑)」 しかし皆さん何と申しますか奥が深い・・・です(爆)このGSは不思議とLEDのパーツを販売しまくってて、ずーっと物色していました。 |
![]() 「鈴鹿さん、特にどこにつけるかではないんだけど、これだけLED並んでるとワクワクしますね〜。何ででしょうかね〜。ドンキホーテでもそうでした。不思議とLED商品見るとワクワクしちゃうんですよね。」 そういう会話の中、一服してGSを出発しました。 |
![]() フィーーーーーーーーーーーーンッ!シャーーーーーーーッ! なんじゃあれはっ!まぁ☆さんのCB400SFの70からぬわわ20までの伸びが考えられないくらい速い・・。のりぞー!さんのZRX400の加速と同じくらいだろうか・・。でもこの日のまぁ☆さんはぬわわ20から全く無理をしないのでした。どうしてでしょう。 「まぁ☆さん、今日は無理しないね。どないしたん?」 |
![]() 「なんじゃ・このカウルはっ!プラプラりんやなぁ。こんな柔かいカウル初めてかも知れない。」 「おかしいでしょ。これを治せばぬわわ20以上も行けると思うんですけどね。」 カウルが柔らかいんです。不思議な感触を得ました。 |
![]() 「安もんなんでしょうね・・きっと・・もの凄いことになってますわ。」 何だか気の毒に思いました。後で解った事ですが、フロントが暴れるのはカウルが原因ではなく、フロントベアリングがガッタガタだったという。 どんなんや〜! |
![]() 「まっちゃ〜ん、どうも。」 「アキヤマ先生、ご無沙汰でも無いかな?中ちゃんがお見えになられた時もここでお逢いしましたね。」 「まっちゃん久しぶり。」 |
![]() 「静岡Z400FXチャリティーミーティングで逢ってるし。」 「そ・・そうでした(汗)」 みたいな。 |
![]() 「ありゃりゃ、閉店間際とは思えない状況ですね〜。」 「これでもハイエースで3回運んだんですよ〜。」 「これは60回程運ばないといけませんね〜。」 |
![]() その他の皆さんはガレージで現物を物色。 |
![]() このまま2時間程皆さんでお話していました。 「お腹空きましたね〜。」 |
![]() 「すぐそこに、アブヤスさんというスーパーがありますよ〜。」 「アブヤスさん?凄い名前ですね〜。」 |
![]() 考えられない位の人だかりです。 マジで安かった。 |
![]() ここで2回目のピザを頂きました。 皆さん食べる食べる、お話しするする。 本当に楽しい時間が経過していきました。 |
![]() |
![]() 「おおぉ〜。しばちゃん。皆さん集まっていますよ!」 「皆さん盛り上がっていますね〜。一緒の帽子かぶってるし・・。」 「子供みたいでしょ(笑)」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「このマシンうるさいね〜!」 音かっ! |
![]() 「おおぉ〜伊勢組来ましたね〜。ところでtaniさんは?」 「曲がらないといけないところ、そのまままっすぐ行ってしもたみたい。」 「ええっ!場所わからないのに?元気あるなぁ・・(爆)」 |
![]() 「お疲れさま〜。」 「直前まで順調だったのに、最後の最後で迷っちゃいました(汗)」 「いいじゃない?着いたんだから。」 「そうですね。楽しかったですよ。」 |
![]() taniさんと話していると、mdc777さんが到着。 「mdcさんひとりで見えたの?」 「遠いです。とても遠い。」 |
![]() ラストピザ屋ミーティングにふさわしい風景ですね。 |
![]() この日3回目のピザをゴチになりました。 |
![]() |
![]() このバイクパーツまみれの中、ピザ食べるという不思議な風景を忘れまい・・という気持ちと、イトウ君の人望。 Z400FXに乗ってて良かったと改めて思う瞬間でした。 |
![]() 「また、何や来たで〜!」 「豪勢やなぁ・・!」 この日は確実にイタリア人よりもたくさんピザ食べていました(爆) |
![]() アキヤマ先生、アダチさんは車で沼津まで。鈴鹿さん、まぁ★さんは、R23で。しばちゃんはそのまま名古屋まで。伊勢組と私は高速で帰ることになりました。 「皆さん気をつけて。」 「イトウ君、ありがとう楽しかったです。」 |
![]() 「まっちゃん、そこを曲がって、こういくとGSあるから。」 「了解です!」 こうして伊勢組は出発しました。 |
![]() 「ここかぁ。イトウ君が曲がってと行ってたところはっ。」 お店が見えそうな勢いのGS(爆) 時刻は22:47になっていました(爆) |
![]() mdc777さんを先頭として、法定速度ピッタリの大人の走り。taniさんのマシンを気遣って、先輩達が誘導する感じがひしひしと伝わってくる。 一週間前9月10日に前Stageでココをぬわわキロで走っていました。ナオちゃん、uやんさんにもこの走りを教えたらんとあかんなぁ・。 9月中旬にもなると、昼はメッサ暑く、夜はメッサ寒い秋独特の秋の様相に。モリワキのブルゾンだけでは、もう夜は寒くなっていました。 |
![]() ・規制前モリワキショートを電車で持ち帰る(爆) ・ドナー君見に行き、取りに行く。 ・okawaシート発見する。 ・ヨシムラサイクロン発見する。 ・ホワイト外装一式発見する。 その他いろいろお世話になりました。 |
![]() とても楽しい一日になりました。 ピザ屋のイトウ君、長い間いろいろとお世話になりました。これからもお世話になります。 皆さまありがとうございました。 |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.