![]() |
![]() 冬場はそんなにも漏れなかったけど、やっぱり油温が110℃にもなるとドバッとくるものがありました。 |
![]() 21:00マフラーを外してMOTUL300Vとお別れ。 ニューテックNC-50はミツトモさんがお勧めするオイル。下も柔らかいので始動性が向上し、レスポンスはピカイチとのこと。これは楽しみ。 |
![]() これは家のガレージなら体温34℃になるところ。 |
![]() これ何と言う名前の工具なんでしょうね・・。 |
![]() |
![]() ここからオイルがポタポタと・・・。 何故えぐれていたのかは解らない。 「パッキンないわ・・どうしようかな?」 「シリコンを溝に入れて、リングひっくり返したら大丈夫でしょう。」 |
![]() |
![]() 「すいませんね。」 早速、作成にとりかかりました。 |
![]() |
![]() |
![]() フィッティングコネクターの締め付けナット(青)を回しても、ビスの頭をギリギリ交わしていきました。 よく感覚で、削る量が解るものですね。 |
![]() 6角レンチのサイズが大きくなったので、かなりの力で締め付ける事が可能になりました。 下に飛び出ているのは余分なシリコン。 もうこのアダプターは外される事はないでしょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() オイル特性は、高回転で嘘のように伸びました。 凄い香りと凄い加速と、ホンダ車のようなミッションの軽さに驚きました。このオイルは結構いい感じです。 |
![]() これでノントラブルに。 外装、エンジン共、かなりいい感じに仕上がってきました。 |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.