![]() |
![]() |
![]() 何か起こりそうな予感。 まぁ、でも、何とかなるかぁ・・。 |
![]() |
![]() 「来ましたね。KONIで盛り上がっている時に、マルゾッキとは、なかなか渋いチョイスですね。」 「うーん、どうなるか解らないけれど、楽しみですね。ところで、あんなに綺麗に塗っていただいたホイールグダグダにしてしまったのです。」 「stage読んでビックリしましたわ。」 |
![]() 「何すか・・。あんなに綺麗に塗ったのに〜っ!」 「ブレーキシミュレーション中に、ガリガリしてしまった・・。」 |
![]() 「まっちゃん、何とかならないだろうか・・。」 「この傷の深さは手間がかかるなぁ・・。ウレタンって、傷の上からだと、かえって目立つものですしね。まぁ、でも、何とかしてみましょう。」 |
![]() |
![]() 「まっちゃん、色、どうするの?」 「うわぁ・・色の事すっかり忘れてました。」 「マルゾッキのサンプルないの?」 |
![]() 「レッドでもいろいろありますからね。」 「まっちゃんに任せるわ。」 「ブッ!」 こんな感じで色は決められていきました。 |
![]() 「まっちゃん、マルゾッキとホイール出来ましたよ!」 「おおぉぉぉ!師走忙しいのにすまんのう!」 早速伊勢に向かいました。 |
![]() 「はははは。まっちゃん、あなたリクエストしてませんやん!」 「そうやったなぁ・・。」 イタリアンレッド・・。これは伊勢のまっちゃんもいろいろ考えての事だと思いました。とても魅力的な色。装着が楽しみ。 |
![]() 「おおぉ〜!これは素晴らしい!」 |
![]() |
![]() 城東★JMCボルドール管の取り廻し。 |
![]() |
![]() 何か参考にしたい、と思っていたら、平井さんからメールが来ました。 「松崎さん、マフラー出来ましたよ!」 「マジかっ!」 |
![]() 1.1-4.2-3でバイパスが組んであること。 2.手曲げと思わせる美しいアールを描くこと。 3.4-1のところで切断すると中身が4-2-1になっていたこと。 4.エンドが70パイで60.5に加工しやすいこと。 以上により、錆を落とし、耐熱塗装と、チタン加工でこのエキパイを使用したのいうものでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「毎度です。」 「なかなかのマフラーが出来ましたよ!」 「うわ♪あのショート管がここまで蘇るのですね。凄い。」 |
![]() 「これは凄いインパクトあるなぁ・・。」 「ショート管の錆を落とすのは、魔法の機械がありますので。耐熱塗装をしてバーナーで焼いたところ、なかなかの仕上がりになりました。4-1が中身で4-2-1になっていました。これは面白いマフラーですね。」 |
![]() 「今日伊勢のまっちゃんのところでホイール修復して頂いたので、早速タイヤはめますね。」 |
![]() なかなか戦闘的なマシンになりました。 |
![]() |
![]() 「そんな事言ったら、B2売れないやん。」 |
![]() |
![]() 新しいStage突入ですね。 「60.5パイなので、暖かくなったら、Type-B、ターボファンサイレンサー、いろいろ試して音と走りの違いをインプレお願いします。」 「楽しみですね。」 この日は何かと濃い一日になりました。マルゾッキも仕上げないと行けません。 |
![]() 正月休みに何とかしたいなぁ。しかし伊勢のまっちゃんの塗装は素晴らしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() けど、場所がよく解らないわ。 |
![]() 「このメガホンつけるとこんな音なんですぅ」 「フォーーーンっ!」 って吹かして、係員さんに叱られてるんやろな〜。 |
![]() |
![]() 何か面白いものが見つかるといいけどなぁ。 |
![]() |
![]() 「おはよう。」 |
![]() 「いい宣伝になるといいね。」 |
![]() |
![]() 私も買い物しにいこう・・。 |
![]() オーナー曰く吹っ飛ぶそうな(笑) 後ろの荷台はガソリンタンクだそう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() いかん、また美味しそうな店出てるし。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ラッキーな事に、交渉の結果、1000円で買うことが出来ました・・。このタイプは10000円はするかな?いい買い物が出来ました。 1.今よりも上げる事が出来ると言う考え方 2.今よりも下げる事が出来ると言う考え方 80年代の葛藤復活ですね! |
![]() 2.今よりも」下げる事が出来るという考え方 に、行くわなっ(笑) |
![]() |
![]() 家に帰ってきて、マルゾッキOHキットのブッシュをゼファー400のスイングアームに嵌めてみました。 幅が合わない・・。 |
![]() 確かブッシュとカラーで4000円はしたので、ここでもったいない事をした事に気づきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.