![]() |
![]() 「ひでやん〜!11月23日海老フライツーなっ!8時30分安濃SA集合、ヨロチクチクビ♪」 「ヨロチクに、さらにチクビくっつけるんや〜。福井県?千鳥苑? エビフライ食べ放題?ワシ海老大好きやん・・ええやん・・・でも、片道172キロやん・・行きたいけど、悩むわぁ。寒いし。」 |
![]() 「第4日曜だから、23日(日)やな。空けておきます。」 参加表明の返事をしてしまった・・インチキレーシングさんは【次、何処な〜っ!】と、集合場所告知後、即時解散の繰り返しですやん。初心者の方、関係ないシステムですやん・・でも、初心者の方と一緒に走ればええんやん。これは大人しく行きましょうか・・。 |
![]() 「こんな料理っ!」 という画像とメッセだけが貼り付けられていました。悪質な旅行代理店に等しい・・。 |
![]() 必死でオーリンズからマルゾッキへの交換作業をしました。 |
![]() オーリンズより10ミリ短いので車高がかなり下がりました。走りは解らないけど、長さはとてもいい感じ。そして2本ある内の1本死んでる。でもマルゾッキだし、性能を見たい・・。イトウ君からまだ買っていないのに(笑)明日のツーリングでインプレッションですね。 |
![]() 明日はインチキさんだから、いろいろ感触を探ろうかな? |
![]() 「寒っ!」 11月も終わりだと、昔アキヤマ先生ちに行った事を思い出します。 http://w-1rdoors.com/~mds/z400fx/stage108/index.htm 上はガッデムマーベリックのMA-1だけにしてしまった。8:30安濃パーキング集合だから7:47分出発は余裕ね。 |
![]() 「今日はクラッチ、調子ええなぁ!油圧みたいだ♪」 切れてるやん!! |
![]() ツーリング当日朝に切れるかな〜しかし。 でも、ここで良かったのです。と前向きに考える。 |
![]() 赤信号を見たら即座に車屋であろうが、牛丼屋であろうが、路側帯であろうが、駐車場であろうが、即座に入り、とにかく停まらないように、地獄のような走りで家まで帰る。 時刻は8:13分。安濃SAで8:30集合。間に合わない・ダメだ。 |
![]() 「どうしたんや〜!ひでやん!」 「久居IC手前でクラッチワイヤー切れたっ!」 「マジか〜っ!今日は残念やなぁ!」 「在庫ようさんあるでな、今から治すわ。」 「マジか〜!安濃の次は多賀やで、11:30に千鳥苑に予約入れたでな、待っとるからゆっくりおいで!」 「はいな!」 |
![]() 8:32分。 急げ〜っ! |
![]() 「まっちゃき君、おはよう。」 「おはようございます。」 「久居でまっちゃき君とすれ違ったよなぁ・・。」 「はい。そうなんです。ワイヤー切れちゃって。でも間に合ってよかったです。」 |
![]() 「もう先に行ったよ。」 「まぁ、間に合ったから、いいかぁ。」 朝からハプニングで、既に気力的にゲッソリしてしまった。 |
![]() 「次はどちらで集合ですか?」 「次は多賀。」 多賀? メッサ遠いやん!まぁ、ええかぁ。 |
![]() あっという間に皆さん見えなくなりました(爆) 新名神の段差で、マルゾッキの挙動確認。 オイルは抜けているから、ダンパーとしての効果は確認出来ないけれど、メッサ柔らかい。リアブレーキを踏むと、ギューっと沈み込む。 地面に貼り付いている感じ。これはいい。いいものをお借りしました(爆) |
![]() それが、天気はいいのに、土山SAを越えてから、一気にメッサ寒くなりました。 伊賀FCの応援の時も何度も思ったのです。 三重県の海側ってやっぱり暖かいのですよね! |
![]() 後ろから黒のZZR1400がメッサな勢いで追わえてくる。 誰だっ! |
![]() ETC FIRSTのオーちゃんだっ! すげぇ!愛知県から?ここでお逢いするということは、名神じゃなくて、新名神から来られたのかな? |
![]() 「ひ〜でや〜んっ!」 おわ! ナオちゃんとアヤちゃん、こんなところで! |
![]() 米原って、まだまだ先。 しかし、草津からが、長いっ! とても寒くなってきた。 良く見ると、上の雲さ〜長野からの地震雲やん〜。さらに寒いやん〜! |
![]() 11:30まで、あと1時間ちょっと。 距離は75キロはある。間に合うのかな。 |
![]() やっぱり、インチキさんのペースだと間に合うのですよね。 |
![]() 三重県から既に200キロを越えている。やっぱりこの聖地の風景を望むには、これ位は走らないといけないということ。 |
![]() |
![]() 近所だったら、週に1回は来るかな。 |
![]() 血糖値というより、エビのアミノ酸が脳にいっぱいになったのでしょうか? 今度は家族で来よう。 しかし甘エビ10年分は食べたなぁ。 |
![]() バックに日本海。海の香り。素晴らしいシチュエーションですね。 |
![]() インチキの皆さんメッサ速いし〜。 |
![]() 恐るべし、インチキレーシング。 |
![]() 何度も見るタイタニック。 |
![]() |
![]() この時間になると日が暮れてくる。 |
![]() ここで解散しました。 |
![]() 久居ICでナオちゃんとお別れしました。ナオちゃん、そしてインチキレーシングの皆さん、この日はお誘いいただきありがとうございました!とても楽しかったです。 また誘ってくださいね! |
![]() 上にも書きましたが、オーリンズと比較すると、とても柔らかいんです。昔に装着していた、ワークスパフォーマンスとよく似た挙動でした。 抜けているのに、とてもいい。これでダンパーが効いたらいい感じになるでしょうね。 |
![]() 黄色の丸いステッカー貼って、白のエンブレムステッカー貼って、黒のデカイキャップはめて。 これでOH決定ですね。 まだ買ってなかったんかい! |
![]() マルゾッキへの道は、買っていないけれど、まだまだ続くという(爆) |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.