![]() |
![]() 「いつもグダグダのまっちゃんですが、カムチェーン合わせてるまっちゃん見たらちょっと尊敬してしまいました。」 鈴鹿さんのZ550FXはカムタイミングは400設定なので、今回のカムチェーンタイミングについては見とけ〜!と言わんばかりに私が率先してしたのであった。 |
![]() その1分後に沼津はアキヤマ先生からお電話頂きました。 「まっちゃん、調子はどう?」 「現在のところキャブセッティングが終わったところです。メッサ速いですね。嬉しいです。本当にいろいろありがとう。」 |
![]() 「マジで?」 「Tマークにあわせてカムの切先(キッサキ)は左右アウト側に水平です。排気側のカムの切先が若干上向いてますね。それでも走れてるからいいかも知れないけど、もう一度ヘッドカバーあけて確認したほうがいいかな。」 |
![]() っていうか、写真を見ておかしいと解るところが先生たる所以である。 っていうか、普通知ってても教えてくれないかも。そこが何だか嬉しいんですよね。 |
![]() Z400GP&GPz400F用ヘッドカバーガスケット・・・・ベリベリベリ・・・。 わずかたった1日で4分割になり再生不能になりました(爆) 私の不注意で2500円が飛んだ瞬間でもありました。 |
![]() あかん、今日は鈴鹿さんおらんだわ・・。 |
![]() 「まっちゃん〜、多分ええに〜。」 「そうか〜!そうか〜!」 ひとり鈴鹿さんとワシ・・。 先生の先生はあまりに情けない一日であった。 |
![]() カムプラグを締めてテンショナーも締めてチェーンパンパンに張っていくとずれていく・・。でもここで大切なのは張った状態でクランクを数周廻して、もういちどしっかりTマークをあわせ確認すれば間違いはないのです。ずれていたらペイントマーカーで印をつけておいて是正する。私は基本的に、その確認をしていなかっただけなのです。 |
![]() |
![]() |
![]() 柴ちゃんの先生は先生のアドバイスで一日しかもたなかったという。 それにしても画像で指摘を頂いた先生ってすごいな〜。 感謝申し上げまする・・。 |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.