![]() |
![]() 「名古屋には何時頃到着ですか〜。」 確実に私を拉致ろうとしている(爆) |
![]() 「まっちゃんさん、お腹空いたでしょう。予約しておきましたから、名古屋で一番美味しい、うなぎ食べに行きましょう。」 「ありがとう。」 以前よりしばちゃんから名古屋にメッサ美味しいうなぎ屋さんがあるとお聞きしていました。この日行くことに・・。しばちゃんの車に乗った瞬間、ホッとしました。正直この日は帰れるかどうか不安だったからです。 「うなぎ屋さんに行く前にウチのガレージ寄ってってください。」 |
![]() 「えーっ!」 みたいな会話の後、ガレージに到着。しばちゃんのマシンは外装がE4シルバーに変わっていました。本当に美しいマシン。外装もこれだけ綺麗だと持って帰ろうって気にならないんだな(爆)その後、名古屋市中川区福住町9-22の「うな東」(うなとう)さんにお伺いしました。 |
![]() 「ワシ、うなぎの本場三重県から来てるんやに〜。そんなうなぎで感動することありませんに〜パクっ・・・・・・・メッサうま〜ぃ!」 ってひとりノリツッコミしてたら、女将さんから、 「しばさん、この方、芸能人の方ですか〜?」 |
![]() ちがうわーっ! うな東さんのうなぎは本当に美味しかった。ここは絶対お勧め。また是非行きたいところです。 |
![]() イトウ君は仕事が忙しくて厨房に入りきり。☆☆☆チャーンスっ☆☆☆ 「しばちゃん、しばちゃん・・ちょっとおいで。」 |
![]() 「きんちゃく袋か、紙袋、車に積んでる?」 「まっちゃんさん、何されるのです?」 「今イトウ君忙しそうだから、ヨシムラのピストン、パクるんさ〜。」 「あ〜っ?はっはっはっは!」 |
![]() でもここも10月に閉店なのです。世の中残念なお話が多いですね〜。 |
![]() 「しばちゃん、プラスドライバーある?」 「あ〜っ?はっはっはっは!」 しばらくガレージで物色していました。Z400GPにGPz400F。エンジンもそこらじゅうに転がってたり。Z400FXのタンクやカウルも。目からウロコ出すぎて泳げる位でした。 |
![]() 「おおぉ〜!イトウ君!ご無沙汰。ようさん在庫抱えてござるね〜!」 「随分減ったんですよ。」 |
![]() 「さすがまっちゃん、オーラを感じましたか・・。実はビモータKB2のエンジンなんですよ。」 「うっひょっひょ〜っ!エンジンの刻印にビモータマーク入ってるやん!しかもKZ400じゃなくて、KB2☆00000☆って刻印してあるね。これは相当おしっこちびりですね。」 |
![]() 「イトウ君!これZ400FXのOkawaシートですやん!」 「行っときますか〜?」 「う〜ん・・・ちょっと悩ませて・・・・。」 |
![]() 「イトウ君、買いますわ。」 「まっちゃんさん本当にいいんですか?」 「持ってみると純正よりも結構軽いし、形も結構お気に入りですし。何だかね、出逢いですかね。棚から飛び出てるし、何だか語りかけてくるって言うのは参っちゃったなぁ。」 「じゃぁ、出品取り消しますね〜。」 「何っ・現在出品してたの〜!いいの〜?悪いことしちゃったなぁ。」 |
![]() 「10:45やに。」 2011年8月27日1:18 こうして名古屋のしばちゃんに監禁され、イトウ君のガレージに行った結果、私のマシンにOkawaシートは装着されたのです。 |
![]() |
![]() 「今、鈴鹿のフリマに鈴鹿さんと来ています。出て来いサー!」 「すっかり忘れとったなぁ。今から用意するから待ってて。」 6:27 津市内を爆走。 |
![]() 早朝すぎて車は一台もおらん(爆) |
![]() 「まぁ☆さん、このマシンごっついなぁ・・。」 「私も、いろんなカスタム見てきたけど、植物は初めてですね。」 「フレームはどうしたらこんになるの?」 |
![]() 「相当なセンスの持ち主でしょうね。」 私も様々なマシンを見てきたけれど、屋外放置をコンセプトとするマシンは初めて見ました。 グッジョブです。 |
![]() 私はちょうどOkawaシートにした事もあるし、似合うシボリハンドルも模索したいと考えていました。モンキーも所有しているから、125ccの中華製エンジンが1万円位であればFXに積んで帰ろうかなという位のノリで。 |
![]() その後、駐車場でまぁ☆さん、鈴鹿さんとお話していました。 |
![]() 「これ程セパハンに似合わないなんて思っても見なかったですね。」 「はっはっは。シャクレすぎですよね。アップハンにしてくださいってバイクが言ってるような。まっちゃん、これからどうすんの?」 「ワシは今日はアプハンにしますので帰りますわ。」 その後、鈴鹿さん、まぁ☆さんと会場でお別れしました。 |
![]() ところが、アプハンにする際に、ヨシムラデジタルテンプメーターを踏んでしまった。 またやってしまった・・。 メッサブルーになりました。 |
![]() キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 確か現在ヤフオクで1万円以上はする、Z400FXKawasaki小文字14センチピッチホワイトエンブレム付いてたで〜! 即答するともったいないのでイトウ君には |
![]() と苦い返事をしていました(爆)その日の晩に嫁さんから父ちゃん牛乳買ってきて〜と言われ、そのまま伊勢のまっちゃんのファクトリーに直行。 「まっちゃん、あのお話はいいと思いますよ。」 ここでも即答するともったいないので(爆) |
![]() 「仕方ないから、交換してもいいよ〜っ。」 とお返事しました(笑)この日から2日後の8月30日(火)にイトウ君としばちゃんが朝から三重県は解体屋ジョージ君のお店に行き、その足で伊勢のまっちゃんのファクトリーに行くと聞いていたので、ホワイト外装一式を伊勢のまっちゃんのところに置いて頂くようお願いしました。 |
![]() おるかー! |
![]() 「名古屋には何時頃到着ですか〜。」 また確実に私を拉致ろうとしている(爆) 実はこのStageがはじまってから4日しか経過していないのである。 |
![]() 「はい。楽しかったですよ。で・・何時に名古屋駅ですか?」 「はっはっはっは。マジっすか・・。」 「イトウ君も楽しみにしていますよ。」 |
![]() 「解体屋ジョージ君のお店面白かった?」 「本当はあのお店は【ノーアザーチョイス】って言うんですね。」 「車にね【No Other Choice】ってステッカー貼っててね。ジョージ君このステッカー何なん?って聞いたことがありますよ。」 |
![]() 「おおぉ〜イトウ君。」 「今日は三重県行脚楽しかったですよ。」 「今日も拉致られたわ〜。」 「折角名古屋にお見えなんだからいいじゃないですか。」 |
![]() 「はい・・・・・です。」 「はじめまして。まっちゃん★三重と申します。どんなんや〜。」 という事で、名古屋駅裏のデニーズで、私、しばちゃん、イトウ君、イトウ君のお連れのお嬢様とずっと楽しく会話していました。 |
![]() 「前回も申し上げましたが、10:45が最終やに。」 あっと言う間の時間でした。一週間で2回も拉致されたのは初めてでした。でもとても楽しい一週間でした。 |
![]() 「まっちゃん、毎度。」 「タンク預かってますよ。」 「程度はどう?」 「めっちゃ綺麗ですよ。いい感じだと思います。これです。」 |
![]() ブッ! エンブレムありませんやん! |
![]() 「はははは。まっちゃん、そらイトウ君はこういうご商売されてるから百戦錬磨やに〜。あれ、まっちゃん目つき変わってるし・・。何考えとんの〜?」 「奪還。」 |
![]() 「名古屋には何時頃到着ですか〜。」 また確実に私を拉致ろうとしている(爆) 3回目の拉致。実はこのStageがはじまってから10日しか経過していないのである。 |
![]() 「レッツラ・ゴー!」 こうしてしばちゃんの車に乗り、イトウ君のお店に直行しました。 |
![]() 「まっちゃんさん、こんばんわ。」 「イトウ君、今日はエンブレム奪還しに来たで〜!」 「はっはっは。そうですか〜。この中からお好きなエンブレムどうぞ。」 |
![]() ババ抜きかっ! やられたっ。 |
![]() 今回は完全にやられたなぁ・・。 |
![]() 「前回も申し上げましたが、10:45やに〜。」 最終10:45というエンブレムを事前に製作していたとしたら、この勝負、私の勝ちだった、そんな元気は私にはない。 今回は完敗を喫しました。 |
![]() しばちゃん、イトウ君、本当は楽しい10日間でしたよ。ありがとうね。 |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.