![]() |
![]() さて★とても暑いけれど、なでしこリーグの季節です。伊賀FCくノ一さんの試合観戦が近づいてきました。2011年8月13日(土)上野運動公園競技場まで試合観戦しに行きませんか?今回は最下位との対戦なので貴重な勝ち試合を見ることが出来るチャンス(負けたりして) |
![]() 2011年8月13日 AS狭山戦 9:50松阪市小舟江北ミニストップ集合 11:00伊賀運動公園 キックオフ 11:00〜11:45 試合観戦 12:00〜 名阪上野ドライブインでホルモン定食 男の中の男・・出て来いサー! |
![]() このなでしこリーグ観戦ツー企画は、必ず誰かがサプライズで登場するという不思議の企画(爆) 何とかなるかな?という感じで・・・。 ちょうどこの頃、写メールBBSを開始、書込み頂いた方に8月13日はなでしこリーグ観戦ツーいかがですか〜?を連発していました。 2011年8月13日 9:13 その日はやってきました。いよいよ出発。 |
![]() 「ひでやん〜準備は出来たか〜。」 「おおぉ〜!ナオちゃん今日来るか〜!」 「サッカーは行かん。けどホルモン定食は行くからねっ!」 「さすが男の中の男!良かったぁ・・一人だったらどうしようかなと思ってたんさー。12:00に名阪上野ドライブインね。」 「他、誰か来るの?」 |
![]() 「どんなんやー!」 みたいな。この日は天気も良くR163経由も考えたけれど、暑すぎて高速経由をチョイス・・。 10:14に関を通過。 この日はとてもいい天気でした。R163でも良かったかな? |
![]() この季節の高速走行は本当に上がりますね。 廻しすぎ。 |
![]() 今までと大きな違い。 1.観客がメッサ多い。 2.今まで見かけなかった家族連れの方が大勢。 3.望遠レンズ(一眼レフ)での写真撮影禁止。 4.スタンド裏通路立ち入り禁止。 何だか選手たち、芸能人扱いになってました。そのうちSPつきますよ〜。さてさてスタンドは照り返しがきつくて松阪鈴の湯のサウナよりも暑い。でも応援もそれ以上に熱かったです。 |
![]() 「ひょっとすると負けるかも知れませんね〜。」 「精細に欠けますね・・・・。」 スタンドの近くの人と今日の試合展開を予測していました。 試合は0-0のまま前半を終えようとしていました。 |
![]() 11:48に会場を後にしました。 |
![]() 「おおぉ〜!皆さん来てくれたのですね〜!」 「ひでやん〜!この方、誰か憶えてる?」 「まざーぐーす♂さんですよね。」 「憶えてたか・・チクショー!」 「浜松からわざわざ来て頂いたの?」 |
![]() 「うわぁ〜えらい事してしまったなぁ・・。浜松からだとここまで200キロはありますよね。」 「そうですね・・お盆もあってすごい渋滞してて心折れそうでした。」 「そうでしたか。悪い事しちゃったな。でもこうしてお越し頂いて嬉しいです。ホントにありがとう。」 |
![]() 「そのうちワイセコ810ccになっていくのでしょうね。」 「エンジンはまだまだ先・・。次はFCRを装着しようと思ってます。」 ゼファー750は大きすぎず、ボディラインも芸術的で素敵なマシン。謎Zさんはザッパーにこのエンジンを積んでいた。GPz750Fにワイセコ組んでる方もいる。そう考えると、Z400FXと同じく、ザッパー→ゼファー750まで流用改の宝庫かも知れません。素晴らしい素質をもったマシン。 |
![]() 「鈴鹿さん、またマフラー変わってますやん。」 「これ、結構ええに〜。」 「ヨシムラサイクロンですよね。サイレンサー綺麗に抜いていますね。さすが鈴鹿さん。抜くの大変だったんじゃない?」 「大変やったなぁ。結構うまいことなってるでしょ。」 素晴らしい出来栄えでした。 |
![]() 「のりぞー!さん、いつもありがとう。今日は何だか悲しい顔されていますね。」 「ここに来る間にポケットに入れてたデジカメ落としてもうたんです(悲)」 「私みたいですね(笑)大事な写真とか大丈夫なの?」 「現場写真とか全部入っててもて・・。」 |
![]() 午前中お仕事、そして伊賀上野までお越しに。そしてこの後もお仕事との事。何だか嬉しいお話です。 |
![]() |
![]() ホルモン定食のお店は12:04から座れない状態。本当にこのお店はいつも繁盛していますね。 |
![]() まざーぐーす♂さんは、車業界にお勤めなのかな。もの凄くメーカーの事詳しくて、YAMAHA発動機やBEET・JAPANの歴史などレクチャー頂きました。特にBEETさんがもともとは鍋(鋳物)を作ってて、若い社員がバイク好きでバイクパーツを製作し始めたら鋳物の技術が生きて丈夫だしヒットし今に至るというお話は歴史博物館のようで面白かったなぁ。 「今のお話は、若いニーコに知っとったか?と自慢げに私が話すんですけども。」 「はっはっは。どや!顔のまっちゃんさんの顔が目に浮かぶなぁ・・。」 |
![]() 「こういう機会もあまりありませんからね。」 「ありがとう。栄養成分的にもほぼ同じかもです。」 もの凄く暑い炎天下の8月にスタミナのつく美味しい食べ物って限られてきます。そういう意味ではホルモン定食って素晴らしいアイテムなのかも。 |
![]() |
![]() 「ナオちゃん、スプロケットの歯がありませんよ。」 「まだ3000キロしか走ってないのに・・。なんで・・なんでやろ?」 「飛ばしすぎだと思いますよ。しかし、こんなの初めて見た。」 |
![]() 飛ばしすぎ。 |
![]() 「ナオちゃん、もう行くんか〜。」 「今晩娘後ろに乗せて花火大会やでな〜。」 「それは危ないわ。早く治してな〜。しかし飛ばしすぎやで。」 「そろそろ行くわ。皆さんありがとう。またお逢いしましょう。」 |
![]() ドッドッドッドッド。バッコーン! ナオちゃんは名阪上野ドライブインの駐車場をメッサ勢いで出て行きました。 |
![]() すごい勢いで合流していきました。デジカメで追いかけても見えないという。まざーぐーず♂さんはかなり心配されていました。 「本当に大丈夫なんでしょうかね・・。かなり山が無かったですよ・・。」 「あかんスプロケの標本みたいになってましたね。」 「何も起こらないといいけど。」 皆さん心配していました。 |
![]() 「のりぞー!さんいつも本当にありがとうね。」 「いやいや楽しいですからね。また来ますよ。いろんな企画してくださいね。」 「いつも遠いところから来て頂きますから、今度は名古屋あたりで。」 「はっはっは。遠いですやん〜。」 |
![]() 「まっちゃん、のりぞー!さんって本当に大阪の方なの?」 「そうなんさ〜。先日朝に松阪のコンビニに来て頂いたときは本当にびっくりしたんですよ。なんと言っても大阪からですからね。」 「とてもいい音していますね。ベストコンディションって感じですね。」 「楽しそうに走られるのですよ。本当にいい勉強になります。」 |
![]() 時間は14:45になっていました。 「まざーぐーず♂さん遠いですからね。渋滞もしていると思いますからそろそろ帰りましょう。」 「今日は楽しかったですよ。また企画してくださいね。」 「ありがとう。こちらこそです。また企画しますね。」 |
![]() |
![]() ナオちゃん、のりぞー!さん、鈴鹿さん、まざーぐーす♂さん、楽しいひと時をありがとうございました。 |
![]() プラス思考すぎ。 |
![]() オイルは漏れ、ハンドルは曲がり、ガソリンタンクはへこみ、ウィンカーは割れ、テールランプは曲がり、オールステンレスのマフラーまでも曲がり・・・・・。ケガが無かったからいいけど、何だか非常に辛いお話です・・。 まざーぐーす♂さん、復活されたらまた楽しく走りましょうね。一刻も早い復活をお待ち申し上げます。 |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.