![]() |
![]() 残念ながらセパハンに装着できるよう左右は切り取られていました。 この画像をBBSに書き込んだところ、大阪はトムトムさんから早速お電話いただきました。 「まっちゃんさん、これ治せますよ。」 「マ・・マジですか?」 |
![]() でもぴったり装着することは出来ない。本当に治せるのかなぁ・・という感じだったのです。 大阪はトムトムさんは、何でもしちゃう方。エンジンもそしてカウルも。 |
![]() 出たっ!世の中には凄い方も見えるものですね。 |
![]() 素晴らしい出来栄え。 |
![]() 「ナオちゃん、13日は何時に出るの?」 「朝6時に宇佐美なっ!」 「了解しました。」 こうして、大阪トムトムさんの家に行くツアー企画は進んでいきました。 |
![]() TMRは先日のメインジェット交換ですこぶる調子いいし、この日は伊勢自動車道→名阪国道→西名阪と高速アタックが続きます。このエンジンにこのキャブ。とても期待していました。 5:53出発。 ね・・・・眠っ! |
![]() 暗っ! まだ夜明けたばかりやん〜。 |
![]() 「おはよう!ひでやん〜!エンジンの調子はどうや〜!」 「おはよう・・。ええよ〜。あんた本当に元気やなぁ・。まだ6:04やで・。」 「楽勝や!大阪まで1時間でいくぞ〜!」 「何で近鉄特急の倍の速さなん?。伊勢中川から難波まで特急で1時間40分はかかるんやに。」 「楽勝や〜。」 |
![]() 「まぁ、コーヒーでも飲もに。おごったるわ。」 「すまんのう。」 こうして、早朝の宇佐美でマターリしていました。 「そろそろ行こか・。どこまで?」 「松原の次らしいに。」 |
![]() こうして出発しました。早速伊勢自動車道に入る。 TMRキャブの鋭い加速。 ぬわわ50、ぬわわ60、ぬわわ70、イッケー!! ボーッ・・・・・・。 あ・あかんやん・・・。これ以上伸びんやん。 |
![]() 10000、11000、12000回転・・ドッシェー!・・ぬわわ80・・・ ボーッ・・・・。 あ・・あかん。パワー足りん。 メインジェット150はちょっと濃すぎたかなぁ。 |
![]() 「ナオちゃん、あかんわ、濃すぎた。インナーサイレンサー抜いたろかいなぁ。」 「ひでやん、それいいなぁ・・。」 「ワシ、捕まるやろか。」 |
![]() 「43歳のオッサン、直管でもええやろか、コンプライアンス的にどうやろかなぁ?」 「難しい事はわからんけど、ちょっと位ならええに。」 こうしてインナーサイレンサーは取り外されていきました。 エンジンかける。 |
![]() 「ナオちゃん、これ、メッサうるさいなぁ・。」 「大丈夫やて。ひでやん、これ位なら。」 アクセルひねる。 バッコ!ドッドッドッドドドドドドドド! いよいよ走り出す。 |
![]() 考えられない加速と伸び。 高峰Pからの強力な下り、調子こいてしまい、8回ほど突っ込みそうになった。直管の加速と伸びを知った・・。恐るべし直管・・これで静かだったらいうことないのになぁ。 |
![]() |
![]() おかしいなぁ、松原の次と聞いていたのに、通天閣見えてるやん。 |
![]() もう難波やで〜。 |
![]() 「ひでやん!道まちごたわ〜。ここ難波や!」 「まぁ、ええに・・。戻ろうか?」 「下道で戻るから着いてきて。」 こうして堺まで下道をひた走る。 |
![]() 「毎度です!先日はアッパーカウルありがとうね!」 「まっちゃんさんも、ようこそお越しで・・。難波から遠かったでしょう。」 「いえいえ。とても未開の土地で楽しかったですよ。」 早速ナオちゃんのイレブンのシートのアンコ抜き作業が始まった。今日はナオちゃんのマシンのカスタムの日だったのね(汗) |
![]() 「ワシのはええ。」 「まっちゃんさん、1台も2台も同じですよ。」 「okawa風でお願いします。」 |
![]() ポジション、見た目共、本当にいい形になりました。 ナオちゃんのステダン装着の部品を買いに、RSタイチさんに行きました。 その際に、TMRのメインジェットを購入しました。 137.5で薄くて、今回装着して大阪まで来た150で濃い。 「トムトムさん、ここは145位かな?」 |
![]() このメイン145が帰り道素晴らしい走りを見せることになるのです。 昼食は神座(かむくら)というラーメン屋さんに行きました。 これまた、天理ラーメンに良く似てて、白菜たっぷり、スープはあっさり系。全国津々浦々、美味しいラーメン屋さんはたくさんあるものです。 但し、大盛りが非常に多い・・。 「ひでやん〜!残すなよ〜!」 |
![]() 残してしまった。今でも大盛りを頼んでしまった自分に後悔しています。 でも、美味しかったなぁ・・・。 15:00にトムトムさんの家に戻りました。 早速、さっき購入したメインジェットに交換しました。 15:38 私は急用が出来たので、ひとり帰る事になりました。 「ナオちゃん、すまんけど、先に帰るわ。」 |
![]() 「ナオちゃん、ステダン無事装着を祈りますね。」 「おおぉ〜!帰りに見せに行くわっ。」 「トムトムさん、今日はありがとう。ちょっと急用が出来ましたから帰るけれど、今度はゆっくり来ますねって言うか、三重県にも遊びに来てくださいね。」 「そーですか〜。残念ですね。でも楽しかったです。またゆっくりいらしてくださいね。」 |
![]() いつもの帰り道道間違いパターン、何も考えずに高速に乗ってしまった。完全に道を間違ってしまった。 「ここ、どこよ・・?」 南阪和道路?阪和自動車道とちがうん? |
![]() 完全に奈良市街に突入してしまった。 早く帰るはずが、奈良市内を行ったりきたりで全くの迷子になってしまったのである。訳が解らなくなり相当迷った挙句、奇跡的に法隆寺入口に乗った時には時刻はなんと17:30になっていたのである。 「急ごう・・。」 名阪の帰り道、ぬわわ80でもパワーを持て余していましたまだまだ伸びる様相を。メインジェットはここが正解なのでしょうね。しかしキャブセッティングって難しいな。 |
![]() しかし、黄砂交じりの雨に打たれ続けて、愛姫ちゃんはドロドロになった。 「しかしポジションが大きく変わった。」 シートのアンコ調整で後ろに座ることが出来て、とてもポジションが楽になった事に気がついていました。 こうして18:20 無事家にたどり着いたのである。 |
![]() 「ひでやんちの近くのサークルKにおるで出て来いサー!」 「おおぉ〜、うまく着いているなぁ。」 すばらしくステダンは装着されていました。 「雨、大丈夫だったの?」 「ちょっとやられたけど、大丈夫やに。これからガレージで洗うわ。」 |
![]() |
![]() いい感じです。 この一日でキャブセッティングと、素晴らしいシートを得た。 トムトムさんにお礼を言いたい。 |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.