![]() |
![]() 「はじめまして♪ まっちゃんさん・メンバー様各位 いつも楽しく拝見させて頂いております♪当方大阪在中ですです鵜(笑)メンバーの皆さんと一度ツーしたい次第です☆リッターバイクに負けないように?オールハンドメイドにてZ400GPをカスタマイズしてます♪(ボロボロカスタムですが・・・)大阪方面にお越しの際には一度お目通りお願いします。2011/01/18(Tue) 21:53:16 [ No.7868 」 |
![]() 早速マシンを見てビックリ!素晴らしくオーラの出たZ400GP。少しやんちゃ仕様ですけど、驚くべきはバイク屋さんでないのに、フレームから起こして、足廻り、エンジン、カウル、塗装、溶接、セッティングに至るまで全て自分でしてしまうというPOWER&スキルの持ち主だったのです。 |
![]() サイドスタンドを裸足の形にカットして、下駄を履かせている(爆) かなりクリエイティビティ溢れる方と見た。 |
![]() BEETのフィンは道路のキャッツアイにしてきたらしい(爆) またツルツルにしたのち、メッキにしてしまうところが素晴らしい。 そしてエンジンガード・・これもお洒落アイテム。 |
![]() |
![]() 今回はクロスマットは使わずガラスマットのみでの補修とのこと。 私には何の事かさっぱり解らないという・・。 |
![]() 伊勢市大湊町の強力造船所かっ! |
![]() ここまで来ると玄人ですね。 こうしてトムトムさんの事がだんだん解ってきたのですが、ナオちゃんとまぁ★さんとムトムさんとの間で話が進み、3月20日(日)に三重県に遊びに来られるとのことなのです。行き先はパールロード、そのままROUTE750で海鮮丼を食べて、夜は松阪の一升びん平生町店でホルモンを満喫するというスペシャル企画。 |
![]() 「皆さまおつかれさまです^^今現在の暫定ですが・・・天気が若干あやしいので・・トムトムさんが前日の土曜日夜に伊勢に向かうらしい^^スタート時間繰り上げて御開きも早めに〜僕は8時30分に関ICの予定です^^あまりの雨は・・・直キャブの方がつらいので・・・天気に左右されてますが・・みんな出てこいさぁ!! by ☆まぁ&トムトム&なお☆ |
![]() この時点でとてもいやな予感がしました。 ← 動物的予感? 2011年3月19日 19:40 まぁ★さんからお電話頂きました。 「まっちゃんさん、明日の降水確率がかなり上がってきたので、明日のトムトムさんとのツーは中止になりました。」 「そうですか・・。それは残念なことですね・・。でも先は長いですからね。またトムトムさんの都合のいい日を考えましょう。」 |
![]() 「で・・出た・・全然先長くありませんやん。2時間後ですやん。」 早速ナオちゃんに電話を・・。 「オッサン、何や今晩になったみたいやなぁ・・。」 「ひでちゃん、ええ感じや。そろそろココ(伊勢)を出るわ〜!」 「無茶苦茶や〜。」 |
![]() 「ひっでちゃーん。」 「おお〜、ナオちゃん、今日も寒いと思うよ。今日は着込んで来たか?」 「今日も革ジャンの下、Tシャツだけやで。」 「あんたー沼津での教訓全く生かしてないなぁ。」 |
![]() 「高速だから、一時間もかからないと思うよ。今日、ここの近所でハーレーの集まりあるからちょっと覗いていきましょう。」 「この近くなんか?」 「すぐそこやで。」 という事で2台で伊志津さんのバリアフリーキャンプ会場まで走りました。 |
![]() キャンプだからキャンプファイヤー。 当たり前か・・。 今までハーレーのイベントに参加したことはないけれど、何だか私の家の近くの河川敷で、これだけ大きなイベントが開かれているなんて・・と驚いていました。人助けのコンセプト。本当に素晴らしい。 でもハーレーの集まりにZ400FXとゼファー1100で乗り込むのはけっこうじろじろ見られますし、気がいります。 |
![]() 「ナオちゃん、何だか大きなイベントね〜。」 「ひでやん、ここにROUTE750さんも出店してるはずなんさー。」 「マジで?志摩からきてるんや。」 「そやで。」 |
![]() 焼き物、飲み物、たくさんあるある。 スペアリブの匂いに倒れそうになりました。 美味しそう。 3月の肌寒い土曜の晩はツーリングとちごて、普通はビールやん〜! あかんやん〜。 |
![]() とてもテント会場と思えない。 とてもモダンでファンタスティック。 素晴らしい。 |
![]() 結構いろいろありましたよ。 来年も必ず家族で来ようと決めました。 近所だし、素晴らしいし。 |
![]() たくさんの人でごったがえしていました。 ナオちゃんがROUTE750の大将にご挨拶をして会場をあとにしました。 |
![]() 寒さもあったけれど、よせばいいのに、ぬわわキロで調子こいてしまった。 二人で走ると必ずこうなる。 あかーん。 |
![]() 「ひでや〜ん、どうした〜ん!」 「バーが開かんかったんさ〜。」 「ブッチしたらいいのに〜。」 「大声で、アホか〜!」 |
![]() 携帯電話が・・・・・・・・・ないっ。 またやってしまった。 「ナオちゃんよー、さっき調子こいてるとき、携帯飛ばしたったわ〜。」 「マジでか〜。多分もうバラバラやなぁ・・。」 「ワシ帰るわ。」 「アホかっ!」 |
![]() 関トンネルを通過したとき気温が一気に下がりました。 「なんじゃ!この寒さわ〜。」 結構着込んでいきましたが、想像をはるかに超える寒さでした。 これは急がないと、死ぬなぁ。 |
![]() まぁさん既に来てるやん。 |
![]() 「寒いというか、携帯落として寒かったわ。」 「まっちゃん携帯落としたの?」 |
![]() 「ひでやん、電話貸したるで、ドコモさんに電話しとき。」 |
![]() 「松崎さんご本人さんでらっしゃいますね。それでは使用できないようにする電波を端末に送ってみますね。・・・・・電波届きません。」 粉砕確定やん。 まぁ誰かに使われるよりいいか。 |
![]() 「これ絶対GPの音やで・。」 フォーーーーーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ッ〜。 「通り過ぎてるやん。」 「トムトムさんココの場所知ってるの?」 「知らん。」 |
![]() フォーーーーーンッ。 素晴らしいサウンドと共に駐車場に。 |
![]() 「ワシはああいうの好きやけどなぁ。」 「昔乗ってたGPとは全く違うよなぁ。」 「確かに違うなぁ。」 |
![]() なかなか素晴らしいマシンでした。 |
![]() 「こんばんわ〜。」 「寒くなかったですか?」 「凄く寒かったです。針からが遠くて。参りました。」 |
![]() GPのタイヤ太いのは鈴鹿のD-PROJECTさんに展示のレースマシン以来。とても存在感があります。 |
![]() |
![]() これはなかなかいいセンスね。 |
![]() ナオちゃんはi-phoneを駆使して、近場のラーメン屋さんを検索。 「まぁ★さん、250m先にラーメン屋ヒットしたわ。」 「さて、どこでしょうねぇ。」 「ちょっと見てくるわ。」 |
![]() 最近のネットは凄いなぁ。 |
![]() |
![]() そんな感じでした。 やっぱり伊賀上野は寒いんですね。 |
![]() 私、何度も書きますけど、Z400GP好きなんですよね。 |
![]() ガードもさり気でいい感じでした。 |
![]() バイクの話だと思ったら、○○な話、3分おきに話題が変わる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() あっさりしてて美味しい。 ダシの味といい、背脂のコクといい、来来亭のラーメンにそっくりかな。 |
![]() ラーメンを食べながら、エンジンの話、キャブの話、フロントフォークの話で盛り上がります。 トムトムさんは相当お詳しいお方でした。 |
![]() この方、やっぱり面白いお方です。 |
![]() 0:00超えている。 日付、3月20日に変わってもうてるやん。 中学生かっ! |
![]() トムトムさんのZ400GP。 ライト廻りも結構うまく仕上げている。 |
![]() その間に、トムトムさんのマシンにまたがり。 ちょけすぎ。 |
![]() 寒中試乗会が始まりました。 |
![]() いろんな感想を頂きました。 |
![]() |
![]() ただいえることは、いい歳こいたオッサンたちが、 ずーーーーっと笑い続けているというネタの豊富さ。 |
![]() 気の狂ったオッサンか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ナオちゃんの後ろを走っていて、ヘルメットを拭いても曇りが取れなくなってきていました。 「これ、何やろうなぁ。ベトベトするし。」 そう思いつつぬわわキロで走っていましたが、ナオちゃん、私を置き去りにしていくし・・。丑三つ時の伊勢自動車道一人走行の怖いこと怖いこと。 マジであーコワかった。 |
![]() 私はここで降りていることなど一切知らず志嬉野ICで下車。 一志嬉野インター出口は、久居よりも暗いし怖い。 |
![]() 知るか〜!! ガレージに戻ると、ナオちゃんのイレブンはオイルまみれになっていたという。 |
![]() 私のヘルメットが油まみれになるのも解る気がしました。 |
![]() まぁ★さんは一睡もせず、BBS書き倒していました。 皆さん元気ねー。 しかししんどかったけど楽しかった。ナオちゃん、まぁ★さん、トムトムさん、ありがとうね。 |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.