![]() |
![]() 【新品】XJR400 フロントフェンダー(ブラック)XJR400R を落札。 2010年7月4日 11:50 この日は伊賀FCくノ一さんの試合取材の日。朝からナオちゃんにコンタクトを取りましたがキャンセル。すかさず、謎Zさんに電話しました。 「男の中の男・・・・・・・。出てこいやー!」 「出たっ!誰・それ。まっちゃん、何処に行けばいいの?」 |
![]() 「今から行きますわ〜。伊勢からだからちょっとかかるかも。」 「OK、久保恵子です。」 「何?それ。」 それから三雲のミニストップで待機。よく見るとフロントタイヤは相変わらずグズグズ。今日はうまく走れるのかしら。 |
![]() ブロロロロロロロロロ・・・っ! ザッパーカイ。カッコイイなぁ。 |
![]() 「お忙しいのにすいませんネ!伊賀までどうやって行きましょうか?」 「下道で行きましょう・・。長野峠がいいなぁ。」 「謎Zさんはいつもどうやって長野峠まで?」 「そやなぁ・・榊原からかなぁ。」 と言うことでR165で長野峠を目指しました。 |
![]() 「あ・・あかん。」 フロントの異変に気づいていました。フェンダーの破損もあるけれど、フロントステムの締め付けかな?どうもフロントがガクガクする・・。 「今日はゆっくり走ろう・・。」 そう決めました。 |
![]() 何処に行くか解らない。バイクってフロントが大事なんだな。と何度も思いました。 最高速ぬわわキロで走り続けました。ストレートぬわわ。コーナーぬわわ。こういうツーもなかなか安全でいい。 |
![]() 「謎Zさん、これ美味しいでしょう。」 「うん・・・美味しい。」 「初めてですか?」 「昔、カートしてた時、モツ定食食べた記憶があるんだな。でもこのホルモン定食は美味しいなぁ。」 「本当に美味しいと思いますね。」 |
![]() 「謎Zさん、どうですか?」 「まっちゃん、パスがつながらないなぁ。」 「現在ワールドカップ中ですからね。あの映像見てると、この試合はちょっとキツイですよね。ごめんなさいね。」 「いやいや。まぁ、でも必死でやってるからいいかな。応援がいいね。地元のサッカーチームを皆で一丸となって応援してる。なかなかいいね。」 |
![]() 「まっちゃんはいつもココまでFXで応援に?」 「そうですね・・。夏も冬も・・。冬の伊賀上野はシャレにならない位寒いんですよね。盆地っていう位だから、夏は今日の様に暑いし、冬は寒い。」 「あんまり来ないからなぁ。伊賀上野まで。」 「そうですよね。」 なんだか不思議な会話が続きました。 |
![]() 「謎Zさん、針テラスまで行きましょうか?」 「???」 「バイクたくさん来ていますよ。」 「行きましょう!」 ということで針テラスまで。 針テラスに着くと、皆さん謎Zさんのザッパーに興味津々。 「これ、何というバイクですか?」 「ザッパーです。」 「Z2じゃないの?そんなのあったかな?」 「ありますよ〜。もともと650のマシンにゼファー750のエンジン。ちょっとややこしいですけど。」 |
![]() ザッパー、GPz750F、ゼファー750。同系のエンジンである事はそれ程メジャーじゃないのかな? ここでナオちゃんから電話が入る。 「飯高道の駅まで行くから出て来いさ〜!」 「おう!今から出るわ。」 |
![]() |
![]() もう何回も走っているのに。仁柿峠だけは避けたかったけれど、しっかり仁柿峠を2台で爆走する事になりました。 セパハンでは絶対走りたくない道。何度も後悔しました。 |
![]() 「遅いぞー!どこ走ってたの?」 「はははは。ちょっと間違えました。」 ナオちゃんとアヤちゃんが既に来ていました。アヤちゃんの靴の裏はナオちゃんのマフラーの熱で焼けていました(爆)そんなの初めてみた。 それから高見のまっちゃラーメンを食べに行きました。 |
![]() メッサ流行っている・・。 30分待ってから皆でまっちゃラーメンを食べました。 |
![]() |
![]() 何だか面白い一日でした。 謎Zさんは家に着いたら280キロの旅だったらしい(爆) 謎Zさん、ナオちゃん、アヤちゃんありがとう。そしておつかれさまでした。 |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.