![]() |
![]() 「ひでやん〜!出てこいさ〜!」 「あの〜。私、昨日の日本3大酷道ツーで死んでます。」 「そんなこと言わんと出て来いさー!」 ナオちゃんのイレブンは2番のエキパイのスタッドボルトが根元から大きく抜けて、修復不能となり、排気漏れがひどい状況下にありました。 ヤフオクで程度のいいヘッドを落として、あとは謎Zさんの手による腰上OHを敢行するに至ります。 |
![]() ナオちゃんのイレブンは腰上バラバラになっていました。 |
![]() 「まっちゃんのマシン初めて見たなぁ。」 「そうでしたね。」 「よくここまでしましたね。」 「いろんな方から協力いただいてここに至っています。」 「フロントを強化すれば、かつての走りを取り戻せるかな。特にタイヤ。だいぶ逝っていますね。」 「そうですね、リアは十分です。満足行くフロントを是非ゲットしたいと思っています。」 「先は長いけれど、きっと煮詰めていけば行けると思うなぁ。」 |
![]() ゼファーイレブンって、ヘッドカバーが2つに分かれるのね。そしてスタッドボルトがネジ式で取れちゃうことも新たな発見でした。 「そういえばまっちゃんも腰上したことがあるのですよね。」 「したというか、眺めてただけですけど。」 「一度見てたら要領は解るはず。基本は車もバイクも同じなんですよ。」 「いやいや、無理無理無理。そうかぁ、謎Zさんは車もしちゃうんですよね。」 |
![]() 「う〜ん、なるほどなるほど。」 かつてアキヤマ先生がエンジンをバラして教えてくれた時のような、半分理解できて半分解らないけれど、うんうんとうなずいている自分が情けなかった。 こういう会話の中、ヘッドは外されシリンダも外されていきました。 |
![]() ってか、こんなにカーボンこびりついてて、取れるの〜?って言うのがこの時の率直な感想。 |
![]() |
![]() 「何・・・ひでやん。」 「今回の腰上OHどのくらいの期間でしてもらうの?」 「明日。」 「がははは、んな無茶な〜。」 「ホンマやに、謎Zさんがそう言ってるから・・・。」 「明日って、今日の次の日、明日やに。」 「そうそう。明日。」 「そう・・・。」 信じられなかった。 |
![]() こうしてこの日の作業を見た後、私は家に帰りました。 |
![]() 「おはようございます。やってますね〜。」 「まっちゃんさんのキャブ、セッティング見させて頂いてもいいですか?」 「いいですよ〜。」 ということで、急遽私のマシンがバラされる事に(爆) |
![]() |
![]() 「何をしてもらっても構わないよ〜。」 |
![]() |
![]() |
![]() 「外して外して。」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() メッサ汚れがとれる。透明のキャブクリーナーよりも汚れが浮き出て解りやすいという感じかな。 |
![]() でも2日でやっちゃうかな・・・・。 |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.