2010年5月7日 沼津アキヤマ先生からお電話頂きました。

「まっちゃん、ハブとカラー類出来ましたから本日送付しますね。」

「おおぉ〜。もう、もう出来たんですか?だって4月29日に発送したばかりですよ。」

「出来栄えは届いてからのお楽しみにしていてください。」
アキヤマ先生の事だから、結構急いでくれてたんだと思います。私のバイクだし、結構プレッシャーの中で作業してくれてたんでしょうね。

そう思うと、じーんと来るものがありました。
アキヤマ先生のホームページネルマス・FACTORY K.B.に画像が。

「これは美しい・・。」
カラー類もラパイドの大将に書いて頂いた図面どおりに。

「16.6が16.59・・。」
「129.6のディスタンスカラーは129.64・・。」

以前に私がヤフオクで購入したデジタルノギスはコンマ1ミリ単位しか表示出ませんから(爆)
2010年5月8日 沼津からハブとカラー一式が到着しました。あわせて、伊勢のまっちゃんさんからお電話を頂きました。

「まっちゃんさん、ホイールの塗装が完了しました。」

「あ・・ありがとう。早速取りに伺います。」
ハブは、ぴったり7ミリの追い込み加工がされていました。
こちらが削る前の写真。
プロフェッショナルなお仕事・・。お見事・・。

プレッシャーもあったと思います。結構大変だったと思います。
リアキャリパーサポートのベアリングにはまるカラー。
シャフト径20ミリが入るキャリパーサポート、ここに内径17ミリのシャフトをはめる為、3ミリ分ごそごそになる。

よって内径17ミリの筒の外周を削っていき、肉厚1.5ミリのカラーを製作したのち、圧入。

寸分の狂いも無い。
右が削る元になった内径17ミリのカラー。これの外周を追い込んで左のカラーに圧入。

こんなこと出来るなんて、うらやましいな。
その他、ディスタンスカラー、ベアリングカラーも素晴らしい出来上がり。
同じく、伊勢のまっちゃんさんのガレージでは、ZXR400L型ホイールの塗装が終了。
すばらしい出来栄えになりました。
伊勢のまっちゃんさんからは、ホイールは傷がつくため、半艶を進められましたが、ツヤツヤ好きな私は超ツヤツヤをお願いしたのでした(爆)

それにしても、美しいホイールにうっとり。
沼津から届いたスプロケハブを入れてみたりして。

この時点でかなりおしっこちびっていました(爆)
謎Zさんにお願いしていたステムベアリングも圧入が完了しましした。Z400FXのステムベアリングと内径は違えど、外周は同径。

す・素晴らしい。

フロント廻りは、ZX-4のステムに、何のフォークをはめてZXR400のホイールを装着し、キャリパーは何にするか、まだまだ調査が必要です。まずは、リアを固めて車検をとらないと。
2010年5月9日 皆さんに協力していただいたパーツをラパイドさんに運びました。
「松崎さん、このハブやカラーは凄いですね〜。松崎さんからはバイク屋さんでも旋盤屋さんでもないと聞いていましたから驚きですね〜。」
「そうですね。本当に驚いています。」
「ハブなんかは結構時間かかったとおもいますよ。」
「大将、ホイールも持ってきました。」
「これは綺麗ですね〜。これでリア廻りは全て揃いましたね。装着が楽しみですね。フロントのベアリングも打ち換えてありますね。」
「今回はフロントはちょっと時間をかけてみようと思います。ゼファー750のステムやフォーク、NSR250のキャリパーとかも候補に挙がってきて、もう訳が解らなくなってきています(爆)」
「あっはっは〜。そーですね〜。まずはリアを固めて車検としましょう。」
「お願いします。」

こうして、ラパイドさんをあとにしました。

3回目の車検。今回ほど楽しみな車検は今までに無かったこと。非常に楽しみです。今回もたくさんの皆さんにご協力頂きました。重ねて厚く御礼申し上げます。
Z400FX TOPへ  NEXT STAGE

Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.