![]() |
![]() ゴムホースだからとかいう問題ではなさそう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「大将、ドライブシャフトが抜けないんですけど、今からお伺いしてもよろしいでしょうか?」 「いいですよ〜。」 ということで早速お伺いしました。 |
![]() 「大将!すげ〜っ!」 「バイク屋は諦めることが出来ないからね〜。」 そうして、家に帰り、明日の作業を待つことにしました。 |
![]() 「な・・何ですかこれは・・・。」 目を疑いました。 |
![]() 内側か〜い(爆) |
![]() その削り方も、半端なくごりごり状態。 |
![]() |
![]() ・・・・・・! グズグズですやん! |
![]() ベアリングも回すとジャリジャリ言っている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ヤフオクに完全なリアホイール出てくるまで待とう・・。見つかったとしてもハブ削る作業が残されています。 |
![]() 14:22 ナオちゃんから電話かかって来る。 「中村君WELLにおるで・おいない。」 「ワシの今やばい状態やに。」 「この前走ってたんだから大丈夫やに。」 「・・・・・・。」 |
![]() 「中村君久しぶり。」 「まっちゃんさん、久しぶりです。」 一年ぶりの再会でした。中村君のZ1あいかわらずピッカピカ。 その後、3人でエアクールライズさんに行きましたがお休みでした。 |
![]() やっぱり・・・。そらそうだ・・。 帰り道ガス欠。たまたま前が大口エネオスまん前。スピードメーター動かないと言うのは怖いなぁ。というより、普通のバイクにはガソリンメーターもあるし、予備タンク使えるし、メーターも動くものですよね。私の今のFXにはそれら何もない。 |
![]() |
![]() 「今のハブとベアリングでは、いつ事故ってもおかしくないなぁ・・。」 そう思いながら、足廻りを物色しはじめていました。 |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.