 |
サドンデスチューン@フロント一式交換を無事終了し、このバイクで普通に走るために必要なことはフロントフェンダー装着とフロントブレーキの修理になっていました。 |
謎のカワサキZ乗りさんの手がけたFXのフロントフェンダー。電話でお聞きしたところYAMAHAはTZ系を加工したものと効きました。かなりレーシーな形。こちらはZRX400のフロント足廻り流用。 |
もうひとつネットで検索した伊勢はエアクールライズさんの手がけたCB750F。ゼファー400のフロントフェンダーをシェイプアップ加工。こちらはZX-4のホイール。
2台ともセンスと申しますか、フェンダーだけなのにおしっこちびり仕様。まことにすばらしい。 |
2010年2月28日 XJR400フロントフェンダーに決めました。謎のカワサキZ乗りさん製作のシルバーFXを参考に。TZ系ということはXJR400もいけるかな〜といういつもの勢いパターン。ヤフオクでXJR400のフロントフェンダーを1500円で発見しました。1円スタートで1500円に2000を入れたら1650円で落札。 |
2010年3月2日 九州はMADMAXさんからの発送。
会社に行っている間に届きました。
ちいさい。そして軽い。
Z400FX純正フロントフェンダーを購入していた頃、倍くらい大きな箱に入っていたことを思い出していました。 |
ちょっと丸いけれど、シェイプアップされた形でお気にいり。 |
早速ガレージに。ちょっと乗せてみるといい感じ。 |
穴を調べると、なんとZX-4のフロントフォークにピッタリ。今まで勢いでカスタムを続けてきたけれど、こんなのは初めて。そうなると、タイヤに当たっていてほしいとかアホな発想をしてしまうという(爆) |
これがまたギリギリの位置で収まっているのでした。
でもZX-4のフォークにXJR400のフェンダーがポン付けですよ〜と書いても、そんな組み合わせを考えている人は誰もいないのであった。
というより確実にZ400FXのカスタムページからテーマ離れていますやん(爆) |
Z400FX TOPへ NEXT STAGE |