![]() |
![]() 2006年3月26日車検直前、2310さん率いるGray'zのメンバーと清水でうなぎを食べに行こう浜松DEパッション!という行事に参加する事になりました。三重県には中村君という私のまだ半分しか生きていないZ400FXに乗る青年がいて、連れてって欲しいということで久居インター前の洋服の青山駐車場で待ち合わせ。なかなか綺麗なタイガーカラーに乗っていました。 |
![]() 「はい・・・」とうなずいていた。 「刈谷パーキングまで一気に行くけど、どう?」と聞くと 「実はまだ県外に出たこと無いんです〜。」 ホンマ大丈夫なんやろうか。私が38歳、中村君は19歳。ダブルスコアやん〜。 何でZ400FXにしたん?と聞くと 「お父さんの〜。」 お父さんの代なのである・・。今日一日は学校の先生のような保護者責任感に襲われながら久居IC→刈谷Pまで一気に走る。 |
![]() |
![]() 「まっちゃ〜ん、お久しぶり!」 「いんやー本当本当!」 |
![]() お腹が空いていたので楽しみで仕方がありませんでした。 |
![]() 綺麗な老舗うなぎ屋さんという感じでした。 |
![]() とても美味しかったんですけど、2センチ程の上げ底はボリューム重視の関西人である三重県人からすると×。 |
![]() 「そうですね、美味しいっスね。まっちゃんさん、大きな声で上げ底〜上げ底〜言ったら恥ずかしいですよ。」 「ごめんなさい・・。」 みたいな。 |
![]() 雨宿りしている間に、ケンさんのブラックFXの試乗をさせて頂きました。 ミスティショート、アップハン。 排気量は同じでも、抜けのいいマフラーとハンドルポジションだけでFXというバイクは180度性格が変わることを知りました。この時の衝撃はその後の私のFXライフを大きく変える事になりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「そ・そうですね。」 38のオッサンと19の青年のぎこちない会話でした。 |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.