 |
静岡に行ったとき2310さんから貰ったSANSEIレーシングのセパハンを装着してみました。なかなかGOOD!し、渋すぎ! |
ただし、Z400FX純正トップブリッジを使う場合はハンドル下がりすぎます。ハンドルポストもダサいですしね。純正ブレーキマスターのオイルタンクの角度が泣かせます。すべり台みたいになっています(爆) |
うーん、しかし、前から見るとなかなかいい雰囲気だな〜。とデジカメで写真をおさえて家に入り、パソコンに画像を取り込んでいると・・・・・。
「ガシャーン!!」というなかなかいい音がしました。 |
嫁さんの軽がバックで愛姫を押してしまい、悲惨な光景を目にすることに。メーター廻りが長崎の教会みたいになってるし。
ちゃ、チャーチルやん。あかんやん〜(悲)
「お前は怪我なかったんか?」
「うん・・・ゴメン・・・・・。」
「そんならええ・・・・・・。」
どうです、皆さん。これが南伸介、満点パパの台詞です。
目に涙を浮かべていましたけど(爆) |
どう転んだらこんなへこみ方をするのか不思議でしたけど、まぁ。なってしまったものは仕方がないとあきらめました。 |
2310さんに在庫のメーターを送付して頂くことに。届いてみるとメッサ綺麗なメーターでした。距離数も20000キロも短くなってるし、なかなかいい感じでした。 |
いよいよメーターを治すと、走りに・・。セパハンに換えてから、何だか別のバイクになったような気がして、嬉しくて走りまくりでした。但し、フロントに加重がかかるので、制動距離が長くなったような気がしました。フロントシングルディスクではもはや限界を感じるようになって、次はダブルディスクなのかな?と思い始めていました。 |
CADのトップブリッジを付けてみました。
「なんじゃ・・・。こりゃ。バルタン星人かっ。」
付けてみて、こんなに似合わないものとは思いませんでした。早速、ウエダレーシングのトップブリッジを探すことになりました。 |
娘が好きなんですよね〜。バイク。磨いてくれて嬉しいんですけど。 |
iおかげさまでいつもバイクはピカピカ。 |
ヘルメットもとてもお気に入り。 |
いつかは一緒に走ってくれるのだろうか・・なんて思っていました。 |
Z400FX TOPへ NEXT STAGE |