2008年4月3日。このホームページのメールボタン経由で1通のメールが来ました。

「初めまして三重県津市に住んでるミツトモと申します。まっちゃんのHPを見て近くにもZ400FX好きな人もいてんねやと想い失礼ですがメールしました。僕もZ400FXが好きで約20年近く? まだ未完成ですがいじっくってます・・・。」
メールに添付の写真を見たらごっつい仕様になっている。ZXR400前後足廻り、FCR、マフラーもチタンショート。しかもバックの風景から塗装屋さんぽい・・。
三重県津市・・。ひょっとするとご近所さんかもしれない。ということで早速返信を。

「はじめまして。まっちゃんと申します。今後ともどうぞよろしくです。」
「お返事ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。」

ということで、2008年4月15日、会社が終わると早速お電話をして、お伺いすることにしました。
「はじめまして。まっちゃんです。」

「はじめまして。」

「毎度です。でもこんなお近くにFX乗りの方が見えだなんて・・。しかし、何ですか、このFXちゃんは・・。」

メールで写真は頂いていましたが、近くで見ると目からウロコなパーツ。

「このエンジン、凄そうですね・。」

「Z400GPエンジンに、ワイセコで615、クランクも全て新品です。クロスミッションを組んだのでモトクロスみたいですよ。」

「ク、クロスミッション・・。エンジンだけでおいくらしたんですか?」

「75万円ほどしました。」
「凄い足廻りですね。」

「このZXR400のキスアームをどうしても付けたくて。」

「しかし太いタイヤですね〜。チェーンラインとか大変だったでしょう・・。」

「それが、それ程でもなかったんですよ。フロントスプロケット少し出しただけで合っちゃいました。」

「ハブとか追い込まなかったのです・・?」

「ええ、全然。」

「そうなんですか〜。行けるもんなんですね〜。」

「今ならし中なんで、そんなに廻していないんですけど、ひらりひらりと軽いですよ。」

「少しまたがってもいいですか?」

「どうぞ・・。」
ひょいっと・・。

「何ですかぁ、この軽さは・・。」

「250みたいでしょ・・。」

バイクとは重心が下がると同じバイクなのに、こんなに軽さが変わるものなのか・・と思いました。

「タコメーターは何を移植されたのです・・。」

「はい・・。GPZ400Rなんですよ。」

「寸法ピッタリなんですね。私のZXR400のは少し小さいですから・・。」
同じバイクなのに全く違うコックピット風景。

エンジンはかけなかったけど、何だかオーラが出ていました。

「クラッチも油圧化ですか?」

「はい、Z400GPのエンジンで油圧化したかったんです。」
足元を見ると綺麗にレリーズプレートがついていました。

「これ、オートマジックさんのものとデザインが違いますね。」

「そうですね、違うんですよ・・。」
バックステップはオートマジックさんのが着いていました。鈴鹿さんもこれだなぁ。三重県のFXカスタム車で、私だけ違うのかな〜なんて思っていました。

しかし、このバックステップは本当に綺麗なデザインですね。

「キスアームを装着するのに、支柱とか取っ払っちゃったんですか?」

「そうですね、あんまり気にしないんです。」

「同じですね〜。」

「はははは。」

みたいな。
確かにZ400FXの特徴でもあり、良さのひとつに、足廻りのデザインがある。でかくて細いホイール。短いスイングアームなどなど。それらは細いタンクやテールカバーとあいまって、小さい車体だけど硬派なイメージを出している。


この角度から見ると、太いホイールがZ400FXらしさを無くしていると言えるかも知れない。けれども、それらを車体ごと全体的にうまくマッチさせて、ナチュラルに違和感なくもっていくことも、これもセンスなんだな〜と思いました。そんなマシンに出逢った気がしました。
「まだまだ未完成なんです。これよりフェンダーやライト、マフラーなど少しずついじっていきます。何しろ時間が無くて・・。」

「もう十分完成してますよ。今日は同じバイクの話題で楽しかったです。また一緒に走りましょうね、もうすぐいい季節になってきますから。」

「今慣らし中ですけど、是非、お願いします。」

こうしてこのお店を離れました。
Z400FX TOPへ  NEXT STAGE

Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.