![]() |
![]() |
![]() 「ピャーッ!」 ずっと廻しっ放し。 いよいよZ400FX購入後はじめてのロングツーの幕開けです。本当に大丈夫なんだろうかと不安になりました。名阪国道の上りの際に、トルクが足りない、何度もシフトダウンしました。本当にこいつはバイクなんだろうかと何度も思っていました。 そして午前1時、奈良香芝SAで大阪のよしとさんと合流。 |
![]() 「ど・どうもです、ご迷惑をおかけするかも知れませんが、どうぞよろしくです。」 「迷惑なんかあるかいや〜・・。」 大阪のよしとさんとはそれまで殆どお話したことはなく、この頃はかなりびびっていました(爆)写真は香芝SAでのもの。ここで既にバテていたりして(爆) 「フェリーまで時間ないから、一気に行くで〜。」 「はい・・。」 |
![]() バイクでフェリーに乗るなんて人生初めての事。よしとさんに切符の買い方や、入り方等、いろいろと聞けたから良かったものの、一人だったら何も解らなかったと思います。 だいいち夜中にフェリーが出航しているなんて、それまで知らなかったですしね。 |
![]() これから四国横断のロングラン、そして真夏。オイルクーラーもない。愛姫ちゃんの耐久力に賭けるしかなかったのです。本当に無事いけるのだろうかと、そればかり気にしていました。 |
![]() |
![]() デッデッ♪デーデッ♪デッデッ♪デーデッ♪ 「やかましいわ!」 そんなミュージックとともに、フェリーは徳島港に到着しました。 |
![]() 「まっちゃんのバイク、満タンで200キロ走る?」 「さっきの大阪→和歌山間でもエンジン回りきってるから多分無理だと思うんです。」 「了解!」 給油まで気を遣ってもらっていました。 |
![]() 「あのーひで★愛媛さんのツーのメンバーですよね?」 「は・はい。」 「カッコイイですね!気をつけてくださいネ!」 ブイーン! 「す・すごいなぁ、我々芸能人みたいですね〜。」 「ネットはすごいなぁ。」 みたいな。 |
![]() 「集合時間まで間に合わないからそろそろ行きましょうか?」 とSAを勢いよく出ました。 |
![]() うわぁ、ヤバい。と思いました。 これまた四国さるさる団のメンバー、だいちゃんの登場。驚きの潜水艦攻撃に嬉しくなりました。 こうして車からたくさん写真を撮っていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 写真は四国カルストふるさと自然公園。 すごく標高が高くて最高の眺めでした。 |
![]() オーバーヒート寸前状態・・。 オイルクーラーをつけたいとこれほど思ったことはありませんでした。皆さんに迷惑をかけてはならないとだましだまし走り続けましたけど、特に、ここの頂上付近の坂はどれだけ吹かしても上らなかった事を思い出します。 |
![]() とにかく冷やさないとと、そればかり考えていました。 |
![]() |
![]() 写真はカルスト。アルプスの少女が出てきそうなところでしょ。とても空気が綺麗なんですよ。 |
![]() |
![]() かつおのタタキが死ぬほど美味しかった事を覚えています。 そのまま高知で宿泊しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
Copyright (C) 2006 MDS matsusaki denki sho-kai. All rights reserved.